【沖縄限定】下地島空港のお菓子のお土産7選|無添加&低添加で体にやさしいお菓子

沖縄限定下地島空港で買える無添加お菓子


スポンサーリンク
目次

沖縄限定!下地島空港で見つけたおすすめお菓子7選

下地島空港で買ったおすすめのお菓子のお土産をご紹介!無添加&低添加で体にやさしいお菓子を見つけたので気になる方はぜひ参考にしてくださいね

沖縄みやこ下地島空港で買えるおすすめお菓子

1.にじいろちんすこう

沖縄限定下地島空港のお菓子限定お土産

おすすめPOINT!

・宮古島のキビ糖を100%使用
・米粉に宮古島産フルーツや野菜、お花などを入れた生地
・宮古島産フルーツや野菜、お花の華やかなトッピング
・すべて手作り

・できるだけオーガニックを使用
・白砂糖、乳製品、卵、小麦粉不使用
・安心して食べられるロースイーツ&ヴィーガンスイーツ

宮古島にあるnananという自然派のお菓子屋さんが作っています。白砂糖、乳製品、卵、小麦粉を使わずに作っているそう。

入れ物の缶も素敵で食べる前から楽しめます。あけるととってもきれいな虹色のちんすこうが並んでいました。小ぶりではありますが、米粉を使用したロースイーツ&ヴィーガンスイーツになっています。

にじいろちんすこうの味は全部で7種類あり(プレーン・ハイビスカス・ビーツ・紫芋・ウコンパッションフルーツ・月桃・麻炭カカオ)どれも素材の味がしっかりしています。人によっては苦手な味があるかもしれません。私はビーツ、ウコンパッションフルーツが苦手な味でした。

食べ終わったあとは、にじいろちんすこうが入っていた缶を捨てずに使用しています

名称焼き菓子
原材料名米粉、玄米粉、タピオカ粉、ココナッツオイル、オーガニックショートニング、キビ糖、ハイビスカス、ビーツ、紫芋、月桃(糸のような細いものは月桃の繊維です)、ウコン、パッションフルーツ、麻炭
消費期限約1.5ヶ月(今回購入日:25.09.17/消費期限:25.11.04)
参考価格(税込)2,530円
にじいろちんすこうの原材料・価格

2.宮古島フルーツアイシングクッキー

沖縄限定下地島空港のお菓子限定お土産

おすすめPOINT!

・自然栽培で作られた玄米粉や自家製の甘酒使用
・季節のフルーツを手作業でひとつひとつ乾燥させてトッピング
・白砂糖、乳製品、卵、小麦粉不使用
・安心して食べられるロースイーツ&ヴィーガンスイーツ
・すべて手作り

こちらもnananさんが作っているお菓子です。こちらもデザインが素敵な缶に入っていましたあけると乾燥させたフルーツをトッピングしたアイシングクッキーが並んでいます。

アイシングクッキーは一番上の段のみで、2段目はローゼルとビーツのクッキー、3段目は月桃のクッキーが入っています。沖縄の素材の味を活かした小ぶりで美味しいクッキーでした。

名称焼き菓子
原材料名甘酒(国産)、メープルシロップ、きび糖、 玄米粉、米粉、 タピオカ粉、 アーモンドプードル、黒糖、 ココナッツオイル、 アクアファバ (ひよこ豆)、 ローゼル、ゴーヤ、月桃、マ ンゴー、 ピタヤ、パイナップル、ウコン、レモングラス、よもぎ、レモン汁、バニラ(一部にアーモンド含む)
消費期限約1.5ヶ月(今回購入日:25.09.17/消費期限:25.11.10)
参考価格(税込)2,530円
宮古島フルーツアイシングクッキーの原材料・価格

3.モンテドールのバナナケーキ

沖縄限定下地島空港のお菓子限定お土産

おすすめPOINT!

・マーガリンや香料、保存料、着色料不使用
アルミニウムを含むベーキングパウダー不使用
・有機紅花油・国産バター、優しい甘みのてんさい糖使用

・一つひとつ手作り
・JALのファーストクラスの茶菓に採用

宮古島で有名なモンテドールのバナナケーキです。余計なものは使用しない、体が喜ぶお菓子作りを目指しているお店です。

私が買ったのはカットして食べるタイプですが、個包装になっているものも売られているので手軽に食べたい人やお土産に配りたい人は個包装のものを買うのがおすすめです。

シフォンケーキに近いような軽いスポンジで、味は万人受けすること間違いなしのとても美味しいバナナケーキでした

名称焼き菓子
原材料名バナナ(輸入)、鶏卵(国産)、小麦粉(国内製造)、砂糖、バター、有機紅花油、還元水飴、洋酒、食塩/ベーキングパウダー、(一部にバナナ・卵・小麦・乳成分を含む)
賞味期限約1.5ヶ月(今回購入日:25.09.17/賞味期限:25.11.04)
参考価格(税込)箱サイズ:縦80mm 横185mm 高さ50mm
820円
モンテドールバナナケーキの原材料・価格

4.雪塩らすく

沖縄限定下地島空港のお菓子限定お土産

おすすめPOINT!

・無添加
国産小麦粉100%
・有機栽培オーガニックシュガー使用

・カステラ生地をスライスしたラスク
・コクのある発酵バター使用

無添加のカステラのらすくです。口あたりがやさしく、雪塩とオーガニックシュガーがかかっていて絶妙に美味しいラスクでした。

美味しいのでつい何個も食べてしまうほど。紅茶やコーヒー、ハーブティーにもよく合います。

名称洋焼菓子
原材料名卵(国産)、砂糖、小麦粉、バター、はちみつ、水あめ、なたね油、食塩(宮古島産)、(一部に卵・小麦・乳成分を含む)
賞味期限約2ヶ月(今回購入日:25.09.17/賞味期限:25.11.26)
参考価格(税込)12枚入り…1,600円
雪塩らすくの原材料・価格

5.島のおくりもの ちんすこう

沖縄限定下地島空港のお菓子限定お土産

おすすめPOINT!

・みやこ下地島空港ターミナル限定商品
プレーン、紅芋、黒糖、ドラゴンフルーツ4種類の味
・飛行機の形やカラフルなちんすこうで見た目も楽しめる
・サクッほろっとする誰でも美味しく感じられるやさしい味わい
・無添加

こちらも無添加。にじいろちんすこうに比べると、島のおくりもの ちんすこうのほうが食べやすかったです。

味は4種類(紅芋・プレーン・黒糖・ドラゴンフルーツ)で、1つだけ飛行機のかたちをしたかわいいちんすこうが入っています

名称焼き菓子(ちんすこう)
原材料名小麦粉(沖縄県製造)、三温糖(国内製造)、ラード(豚を含む)、菜種油、米粉、紅芋、黒糖、ドラゴンフルーツ、塩
賞味期限約1ヶ月(今回購入日:25.09.17/賞味期限:25.10.24)
参考価格(税込)12枚入り…840円
島のおくりもの ちんすこうの原材料・価格

6.モリンガさたぱんびん

沖縄限定下地島空港のお菓子限定お土産

おすすめPOINT!

・堆肥、肥料、農薬不使用の宮古島産モリンガを使用
モリンガは別名「奇跡の木」とも呼ばれるスーパーフード
・厳選された素材と手作りの製法

・外はカリッと中はふわっとしたあっさり食感
・沖縄の伝統菓子サーターアンダギー=さたぱんびん

沖縄の伝統菓子のサーターアンダギーにスーパーフードのモリンガが入っています。モリンガ自体、ちょっと苦みやクセがありますが、こちらは全く苦くなく、ふつうのサーターアンダギーを食べているようでした。

外はカリッと、中はふわっとしていてとっても美味しかったです。オーブンやトースターでかるく焼いてから食べると余分な油も落とせて尚おいしかったです

うーたん

宮古島では、「さた」は、砂糖、「ぱんびん」は、天ぷらのことを言うよ♪

名称揚げ菓子
原材料名小麦粉(国産)、砂糖(きび糖)、鶏卵、モリンガ粉末(宮古島産)、なたね油/ベーキングパウダー
賞味期限約1.5ヶ月(今回購入日:25.09.17/賞味期限:25.11.04)
参考価格(税込)4個(75g)…460円
モリンガさたぱんびんの原材料・価格

7.みやこの月~島のめぐみ麩焼きせんべい~

沖縄限定下地島空港のお菓子限定お土産

おすすめPOINT!

・宮古島の大地が育んだ、黒糖・マンゴー・紅芋・ローゼル・モリンガを使用
グルテンフリー&無添加
・職人が一枚ずつていねいに焼き上げ

・上質なもち米を使用し、素材の風味そのまま
・5種類のフレーバーはどれも主張が強くないため食べやすく上品な甘さ

5種類の味が楽しめる麩焼きせんべいです。どれも軽い口当たりで食べやすく、とってもおいしかったです。

名称麩焼きせんべい
原材料名滋賀羽二重糯(滋賀県)、白双糖、黒糖(多良間島)、マンゴーパウダー[マンゴーピューレ(沖縄県)、デキストリン]、紅芋(宮古島)、ローゼル(宮古島)、モリンガ(宮古島)
賞味期限約1.5ヶ月(今回購入日:25.09.17/賞味期限:25.11.11)
参考価格(税込)【箱サイズ】112mm×115mm×60mm
5枚入…1100円
みやこの月の原材料・価格

まとめ

沖縄の下地島空港ターミナルで買える限定お菓子、中でも体にやさしいものを見つけることができたのでおうちでのティータイムが贅沢なひとときとなりました。

雪塩らすくは下地島空港ではなくても沖縄本島でも空港などで買えます。その他ネットでも買えるものもあるので、気になる方はぜひ召し上がって見てくださいね。

\にほんブログ村参加中!/
ポチッとしてくれると嬉しいです^^

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
沖縄限定下地島空港で買える無添加お菓子

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次